トラックバック置場
- バトン置き場改め、トラックバックテーマに短文で回答する場所です。 ごく稀に突然増えます。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
サイト運営者に地雷を踏ませてみる
地雷バトンです。見た方は宜しくお願いします。
以下の行為をされた場合、あなたが嫌かどうか、また嫌な場合あなたはどうするかをお答え下さい。
■タメ口で話しかけられるのは許せる?
→んー、微妙です。初めましてなら一応敬語でお願いしたいかなぁと。
■顔文字や記号がやたら多い
→大丈夫ですw
■(笑)などのカッコ文字や自分ツッコミ
→無問題
■「お友達になって下さい」や「メル友になって下さい」
→音信不通にならなければ大歓迎です。(過去に二回経験有)
■wや藁、不必要小文字やギャル文字書き込み
→藁とワラはちょっと引くかなぁ。
宣伝じゃなく感想なら選り好みしませんけれども。
■有名人や漫画のキャラと同じHNや読めないHN
→昔多かったらしいですね。>漫画と同じ
つか音信不通になった人でいましたけど。
読めないのはよくあるよくある。
つか自分のP.N.に、その漢字でその読み方がないっつーのがありますw
「簓」で「ほり」って読ませていました。
実は「ささら」としか読めません。
■相互リンクを求められる
→いましたけど。
ちなみにリクエストのついでで、完成したら~とか言っててその後音沙汰なしですw
頑張ったのになぁ、あれ……。
ちなみに作品見てから考えます。
■更新の催促
→催促されるほど遅いですか?w
■間違いの指摘、管理人へのツッコミ発言
→リンクミスはたまに来ていました。でもできれば口調には気をつけていただきたいです。
■「HP遊びに来て下さい」
→「感想+宣伝」形式なら大歓迎です。
感想がなければ宣伝嵐と区別つけられません。
■「嫌い」などのアンチ発言や批判発言
→自分のジャンル・カプなら「だったら来るな」
他のジャンル・カプなら嫌いなものは嫌いで仕方ないでしょ。
和美はその精神でやってます。
■嫌な一人称や敬称はありますか?
→別にないですかね。
■他人のHNを検索にかける
→用事があればしますけど、ジャンル名+二次・同人で検索すんじゃねえ。とは思っています。
親告罪って言葉ご存知?
■サイトの「素通り禁止」や「キリ番絶対報告」制度
→そこまでしないと感想ないんだね(憐れみの眼差し)
キリ番報告しなかった方に「颯爽と駆け抜けていかれました」と表現していたのは良かったなぁと思ってたまに使います。
(次のキリリクが来るまでフリー配布だったのです)
■マナーの悪い人には注意しますか?
→しません。見なかったことにします。
でも/*(CSSのコメントアウトタグ)でヒントつけてコメントアウトで毒吐いていたりしていたりします。
ソース見れば出るはず。
■毒舌日記や愚痴日記
→日記なんてまず見ない。
自分のは公開備忘録。人に読ませるためには書いてないです。
■「コメントください」などレス強要コメント
→スルー。
■悪意のないマナー違反、どうする?
→内容によります。
悪意がなくてもソーシャルブクマ・検索はキレる。
■今までにされた迷惑行為は?(個人を特定する恐れがある場合は無回答でOK)
→晒し嵐。
普段コメント来ないのに、そういう時だけ来る(しかも批判)と腹立ちますよねwwwww
■あなたがやってしまった失敗談は?
→うふふ、過去なんて忘れて生きていくものですよ。
■その他、許せないと思う行為はありますか?
→んー、いちいち目くじら立ててられません。
■普段気をつけている事は?
→更新止めない!
それだけです。
ああ、むやみやたらと移転しない。失踪しない。
これで何度泣いたか。
偶然見つけられる事もありますが、まず巡り逢えませんからね。
ハンネもサイト名すら覚えていないことも多々あります。
■お疲れ様でした。これからもHP(ブログ)運営頑張って下さい。
→うぃっす。
以下の行為をされた場合、あなたが嫌かどうか、また嫌な場合あなたはどうするかをお答え下さい。
■タメ口で話しかけられるのは許せる?
→んー、微妙です。初めましてなら一応敬語でお願いしたいかなぁと。
■顔文字や記号がやたら多い
→大丈夫ですw
■(笑)などのカッコ文字や自分ツッコミ
→無問題
■「お友達になって下さい」や「メル友になって下さい」
→音信不通にならなければ大歓迎です。(過去に二回経験有)
■wや藁、不必要小文字やギャル文字書き込み
→藁とワラはちょっと引くかなぁ。
宣伝じゃなく感想なら選り好みしませんけれども。
■有名人や漫画のキャラと同じHNや読めないHN
→昔多かったらしいですね。>漫画と同じ
つか音信不通になった人でいましたけど。
読めないのはよくあるよくある。
つか自分のP.N.に、その漢字でその読み方がないっつーのがありますw
「簓」で「ほり」って読ませていました。
実は「ささら」としか読めません。
■相互リンクを求められる
→いましたけど。
ちなみにリクエストのついでで、完成したら~とか言っててその後音沙汰なしですw
頑張ったのになぁ、あれ……。
ちなみに作品見てから考えます。
■更新の催促
→催促されるほど遅いですか?w
■間違いの指摘、管理人へのツッコミ発言
→リンクミスはたまに来ていました。でもできれば口調には気をつけていただきたいです。
■「HP遊びに来て下さい」
→「感想+宣伝」形式なら大歓迎です。
感想がなければ宣伝嵐と区別つけられません。
■「嫌い」などのアンチ発言や批判発言
→自分のジャンル・カプなら「だったら来るな」
他のジャンル・カプなら嫌いなものは嫌いで仕方ないでしょ。
和美はその精神でやってます。
■嫌な一人称や敬称はありますか?
→別にないですかね。
■他人のHNを検索にかける
→用事があればしますけど、ジャンル名+二次・同人で検索すんじゃねえ。とは思っています。
親告罪って言葉ご存知?
■サイトの「素通り禁止」や「キリ番絶対報告」制度
→そこまでしないと感想ないんだね(憐れみの眼差し)
キリ番報告しなかった方に「颯爽と駆け抜けていかれました」と表現していたのは良かったなぁと思ってたまに使います。
(次のキリリクが来るまでフリー配布だったのです)
■マナーの悪い人には注意しますか?
→しません。見なかったことにします。
でも/*(CSSのコメントアウトタグ)でヒントつけてコメントアウトで毒吐いていたりしていたりします。
ソース見れば出るはず。
■毒舌日記や愚痴日記
→日記なんてまず見ない。
自分のは公開備忘録。人に読ませるためには書いてないです。
■「コメントください」などレス強要コメント
→スルー。
■悪意のないマナー違反、どうする?
→内容によります。
悪意がなくてもソーシャルブクマ・検索はキレる。
■今までにされた迷惑行為は?(個人を特定する恐れがある場合は無回答でOK)
→晒し嵐。
普段コメント来ないのに、そういう時だけ来る(しかも批判)と腹立ちますよねwwwww
■あなたがやってしまった失敗談は?
→うふふ、過去なんて忘れて生きていくものですよ。
■その他、許せないと思う行為はありますか?
→んー、いちいち目くじら立ててられません。
■普段気をつけている事は?
→更新止めない!
それだけです。
ああ、むやみやたらと移転しない。失踪しない。
これで何度泣いたか。
偶然見つけられる事もありますが、まず巡り逢えませんからね。
ハンネもサイト名すら覚えていないことも多々あります。
■お疲れ様でした。これからもHP(ブログ)運営頑張って下さい。
→うぃっす。
PR